あけましておめでとうございます
昨年も大晦日まで忙しく働き続け、ようやく振り返る時間が取れました。働き方改革が進む中、かつてほどの長時間労働はなくなりましたが、生産性改善は依然として課題です。今年も自分にできることを一つずつ実践していきたいと思います。
本業と並行して、資格を活かした副業に取り組んでいます。まだ道半ばではありますが、研修や研究会などの活動を通じて少しずつ形が見えてきました。また昨年は岡山県中小企業診断士会に入会し、バッジを貸与され、改めて責任感を新たにしました。さらに、情報処理安全確保支援士としてサイバーセキュリティやIT関連のスキルも棚卸しし、磨きをかけていきます。今年はさらにスキルアップを図り、人脈を広げながら、何よりお客様に価値を提供できるよう努めます。
一方で、趣味の時間も大切にしました。応援し続けてきた地元のプロスポーツクラブ・ファジアーノ岡山が、クラブ創設20年、J2所属16年でついに「J1昇格」を果たしました。2024年は本当に記念すべき年となりました。特にシーズン終盤の盛り上がりに立ち会えた数週間は幸福な時間でした。「全員で勝つ!」を合言葉に街全体で盛り上がり、3度目の挑戦となったプレーオフをホームスタジアムで勝ち取った瞬間は、感慨深いものがありました。正直その時は実感が湧かず、周りも同じような感覚だったようですが、新シーズンへの動きを見るうちに少しずつ「J1に行くんだ」と実感が深まってきました。これからは国内最高峰リーグに挑むクラブを、楽しみながら全力で応援していきたいと思います。
そして、50歳になって初めて迎えるお正月となりました。人生100年と考えれば、まだ折り返し地点です。最近は疲れが取れにくくなってきたと感じることもありますが、自分の心身の声に耳を傾けながら、希望を失わずに進んでいきます。プライベートではここに書ききれないような大きな変化もありましたが、生かされていることに感謝しつつ、少しでも世の中に貢献できるよう努力してまいります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。